MONTH

2023年6月

スマホによる首や肩こりをやわらげる対策とは??

今や片時も手離せないスマホ。 それと共に、首や肩のこりに 悩まされる人も増えているようです。 頭が大きく前方に傾くほど 首や肩への負担が増えるので、 スマホはなるべく顔の前で持ちましょう。 また、首や肩のこりは 血行不良が 主な原因であることが多いので、 首や肩を温めて、 筋肉の血行を良くしましょう。 頭が前方に傾くほど、 頭を支える首や肩に 負担がかかることがわかっています。 頭が前方に傾くほど […]

ルイボスティーに期待される効果・効能とは??

昔は治療目的として 飲まれていたルイボスティーですが、 実際どのような効果・効能があるのか 気になりますよね。 ルイボスティーには、 ・リラックス効果 ・美肌効果 ・むくみ ・便秘改善 ・アレルギー症状の緩和 ・白髪対策 など女性にとって うれしい効果があるとされています。 ルイボスティーに含まれている マグネシウムには、 神経の興奮を抑えて 精神を安定させる効果が 期待できるとされています。 人 […]

4種類の便秘タイプとは??

一言に便秘と言っても、 その種類は大きく分けて 以下の4種類になります。 ・ストレス型・腸のぜんどう不全型・直腸・肛門型・複合型 便秘のタイプにより 対策が変わってくるので 自分はどのタイプの便秘なのか判断して 便秘改善に向かっていってください。 ◎ストレス型 ストレスが原因で 自律神経が乱れてしまい、 その結果便秘になっている方は ストレス型の便秘です。 自律神経には 交感神経と副交感神経とあり […]

便秘によるデメリットとは??

周りにも便秘の方が多くいるので、 便秘は大したことではないと 思っている方もいるかもしれませんが、 便秘による身体に起きる 嫌な症状は多くあります。 ◎太りやすい体質になる 便秘により腸内環境が悪化することにより 代謝が下がってしまうことも 太りやすくなる要因の一つです。 また、腸内環境の話を 分かりやすくするために使われている 痩せ菌とデブ菌というものがあり、 腸内環境が悪化すると このデブ菌が […]

美肌になるための習慣とは??

スキンケアで美肌を作り出すために 大切にしたい習慣をご紹介します。 ◎洗顔で汚れをしっかり落とす 皮脂、ホコリ、汗などの汚れが 付着している状態だと 肌荒れが起きてしまうことが多いです。 美肌を目指すためには 正しく洗顔を行う 習慣づけを行う必要があります。 洗顔時はぬるま湯を利用したり、 しっかりと洗顔料を泡立ててから 顔を洗ったりなど、 肌を傷つけないように注意しましょう。 ◎保湿ケアを欠かさ […]

妊活脱毛??妊娠に向けた準備とは??

妊活脱毛は、妊娠や出産の前に 主にアンダーヘアを 脱毛することを指します。 妊婦さんのストレスや リスクを軽減できることから、 幸せなマタニティライフを 過ごす準備として 近年注目を集めています。 妊活脱毛のメリットをご紹介します。 ◎恥ずかしさを軽減できる 出産や定期的な妊婦検診の際に、 腹部やVIOのムダ毛を見られるのが 恥ずかしいと感じる妊婦さんは 多いのではないでしょうか。 大切な妊婦検診 […]

硬毛化とは??なりやすい部位とは??

脱毛をこれから始めようと考えている または脱毛を実際に受けている 受けていた方は 硬毛化という言葉を 聞いたことがあるかもしれません。 ここでは硬毛化について 見ていきましょう。 ◎脱毛によって毛が太く濃くなること 硬毛化とは、 医療脱毛でのレーザー照射による 脱毛、サロン脱毛での光脱毛 どちらでも起こりうる症状です。 レーザー照射や光の照射により その照射範囲に生えていた 元々の毛よりも太くなる […]

妊娠、授乳中に医療脱毛はできない理由とは??

ほとんどのクリニックで、 妊娠中に医療脱毛を受けることは 残念ながらできない状況です。 仮に施術を行ったとしても、 妊娠中は身体が大きく変化しているため、 脱毛効果を得られないことが多いことや 薬の服用などからです。 一方、授乳中も 多くのクリニックが禁止しています。 ◎脱毛時のストレスが 身体に影響するかもしれない 妊娠・授乳中のストレスは大敵です。 しかし、施術時に痛みを感じたり、 その後に肌 […]

頭皮からの発汗を抑える方法とは??

汗をかく理由は、 体温調節だけではありません。 汗をかく原因に合わせて対処すれば 汗の量を減らせる可能性があります。 ・腹式呼吸でリラックスする 腹式呼吸には、 自律神経を整える効果が期待できます。 人は、緊張したり不安を感じたりすると 汗をかきます。 そのため、腹式呼吸でリラックスすることで 汗を抑えることが期待できます。 鼻からゆっくり息を吸い、 ゆっくり吐きましょう。 場所を問わず実践できる […]

かいた汗の放置は頭皮トラブルの原因や対策とは??

汗は、体温調節のために 必要なものですが、 汗を放置すると頭皮トラブルが 起こる恐れがあります。 汗による頭皮トラブルの特徴や 対処法について 詳しくみていきましょう。 ◎汗が原因の頭皮トラブル 汗を放置すると、 様々な頭皮トラブルが 起こる可能性があります。 ・抜け毛が増える 汗を放置すると、 頭皮の常在菌が増えやすくなります。 常在菌は、 頭皮の皮脂をエサに増殖し、 炎症を引き起こす場合があり […]